見出し

03-6419-7399

受付時間

ご提案の流れ

1. Step1 建築相談

費用:無料
※遠方などの場合、実費を請求させて頂く場合もあります

2. Step2 デザイン提案

内容:ボリュームスタディ(法規制のチェック)デザインのケーススタディ
費用:50,000円(税別)
※設計契約締結まで進んだ際には、設計監理料の一部とさせて頂きます

予定期間:3週間

3. Step3 建築設計監理契約

内容:重要事項説明(建築設計・監理業務委託契約書の説明)
費用:設計監理契約時に契約額の30%支払い

4. Step4 基本設計・概算見積の提示

内容:基本設計図作成
予定期間:基本設計2ヶ月+概算見積3週間

5. Step5 実施設計・精算見積の提示

内容:実施設計図作成、確認申請
費用:実施設計開始時に契約額の40%支払い
予定期間:詳細設計3ヶ月+精算見積3週間(期間は打合の進捗状況により変わります)

6. Step6 工事監理

内容:現場に赴き設計図書通りに工事が実施されているか確認します
現場の状況にもよりますが上棟後は1週間に1回程度となります
費用:契約額の30%支払い(工事請負契約時20%・引き渡し時10%※)
※最終的な設計監理費用は、完了時の総工事費に基づき算出されるため、契約時の金額と異なる場合があります。その場合最終回のお支払いで精算させて頂きます。

7. 設計料の考え方

設計料は規模、設計内容及び必要となる申請内容によって異なります。
目安は新築工事については総工事費の約10%です。
この費用には次の項目は含まれておりません
・確認申請手数料、各種印紙代
・確認申請以外の事前協議や許認可申請作業手数料
・実施設計完了後の大幅な変更対応費用
・敷地測量費用、地盤調査費用
・構造設計費用、設備設計費用(必要な場合)
・省エネ計算費用など標準外業務費用
但し、小規模新築工事(工事費2,000万以下)場合は、計画内容や工事費を元に、設計料率を設定させて頂きます。
また、ご要望の難易度やリフォームなどの改修工事では計画内容により、料率が上ることがあります。
これには、デザイン提案から設計図作成、役所申請、工事監理までのトータルな設計監理作業が含まれています。

お支払い時期

設計料の支払いは、
1.設計監理契約時       報酬額の30%
2.実施設計開始時       報酬額の40%
3.工事請負契約時       報酬額の20%
4.引き渡し時         報酬額の10%(※)
※最終的な設計監理費用は、完了時の総工事費に基づき算出されるため、契約時の金額と異なる場合があります。その場合最終回のお支払いで精算させて頂きます。